2012.02.23

社内会議

春に少し近づくような天候に変わりつつあります。皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、飲食店や食品工場などの衛生害虫の管理を担当している社員で部門会議を行いました。
年間数回実施していますが、今回は、各店の売上状況と今後の取組み、細菌衛生の研修、営業研修などです。
細菌衛生の研修では、食中毒の主な病因物質の基礎知識、正しい菌検査の三原則、ノロウイルス関連についてなどを勉強しました。
細菌衛生について、私自身勉強することばかりで、恥ずかしい限りですが良い勉強になりました。
PCO会議写真.jpg
弊社では、飲食店様や食品関連企業様などの衛生管理をさせていただいています。ネズミやゴキブリの駆除や管理はもちろんですが、食品の安全のためにお手伝いが出来ないかと、食中毒対策や衛生管理対策のご提案もさせていただいております。
また、虫やネズミを駆除するだけでなく、ネズミが侵入しないよう、虫が発生しないような環境づくりの支援にも力を入れておりますので、よろしくお願いします。

2012.02.17

近畿大会を目指して!

まだまだ、寒い日が続きますがご機嫌いかがでしょうか?
いつになったら、天候が回復するのやら、悩ましい天気が続きます。

さて、私の子供(中2)のことではありますが、所属しております男子バレー部が兵庫県中学バレーボール優勝大会に出場するとういことで応援に行ってまいりました。
土日も含め毎日のように練習している成果を発揮する良い機会です。さらに、この大会で上位6位内に入れば、近畿大会に出場できる重要な大会であります。
平日の練習は、放課後ですが、土日となれば、遠征に出かけ県下の強豪校と対戦しているようです。この大会でも、遠征で試合を何度とやっているチームも多く、子供たちや先生もお互い相手のことよく知っているようです。

大会はトーナメント方式で2日間の日程で行われました。
初日は、1回戦、2回戦が行われ、2連勝しベスト8が確定しました。あと1勝で近畿大会の出場権が得られます。
翌日は、3回戦以降が行われましたが、秋に開催された新人大会の優勝校との対戦でした。結果は、検討むなしく、セットカウント0-2で敗れました。この結果、5・6位決定戦で近畿大会の出場が掛かってきます。
次の対戦相手は、新人大会の時も対戦しています(その時は1-2で敗れています)が、準優勝校で、応援する私たちは緊張感の中で、ただ勝利を願うばかりです。
子供たちは善戦しましたが、惜しくもセットカウント1-2で敗れてしまいました。

子供たちは、毎日つらい練習をし続けてきて、目の前に近畿大会の出場が迫っていただけに残念だと思いますが、この悔しさを、次の大会に生かして頑張ってくれるものと信じています。
バレーその1.jpgコート手前 背番号6が息子です。

2012.02.09

古きよき伝統

毎日、寒い日が続きますがご機嫌いかがでしょうか?

先日、私の住んでいる地区で「事始め」が行われました。
「事始め」とは、諸説あるようですが、組(隣保)単位の新年会のようなもので、一年がいい年であるように願い、お餅をついたり、大きなわら草履を編んだり、食事をしたりします。
内容は組(隣保)によって若干異なるようですが、私のところでは、大きな草履を編んで、食事をします。
草履を編むのは、高齢の方で、もっぱら私は、見ることぐらいしか出来ません。一見、簡単そうに見えますが、実際やってみると、大変難しいものです。毎年、若い人に頑張ってもらわないと、言われ続けておりますが、なにせ、一年に一度のこと、出来るはずもありません。

将来、草履を自分で履くために編むことは無いかも知れませんが、草履づくりを通して年代を超えた交流や、文化の伝承を受け継ぐ意味を知る良い機会だと思います。
伝統が廃れていくことが多い昨今ですが、よき伝統は残ってほしいものです。
kotohazime.JPG
草履は庭の木などに吊り下げます、落ちる瞬間を見ることが出来れば、いい事があるらしいです。